楽天で出店するメリットとは?楽天でネットショップを出店しよう!
コロナ化の中で何か副業を始めたいと思っている方も多くなっている昨今、ネット販売を行おうと検討している方は多いのではないでしょうか?
そんな方にオススメなのは楽天での出店です。
楽天市場のヘビーユーザーもかなり増えていますし、普段ネットでは商品を購入しないという方でも当たり前に楽天市場という名前は知っているほど、知名度が高いネットショップです。
そこで今回はネットショップ開設を検討している方向けに、楽天で出店するメリットについてご紹介していきます。
楽天でネットショップを出店するメリット
圧倒的なユーザー数と知名度
楽天にネットショップを出店する1番のメリットとしては、楽天ユーザーの圧倒的な数でしょう。
楽天市場を運営している楽天株式会社の「2019年度通期および第4四半期決算説明会資料」によると、楽天会員IDの数は2020年6月時点で1億1,590万以上ですし、毎年順調に右肩上がりに伸び続けています。
また、楽天市場はインターネット通販市場でも27.5%という高いシェアを獲得しています。
このように多くのユーザー数を抱えており、高いシェアを持つプラットフォームに出店することによって、自分のネットショップや出品した商品を必要としているユーザーに気づいてもらえる可能性を高めることができるので、より売上の上げやすい状況を作ることができます。
それ以外にも、楽天の強みとしては圧倒的な知名度があります。
楽天はテレビのCMや電車内の広告、YouTubeでの企業広告など、さまざまなところで大々的な広告を行っています。
そのことが会員数増加にも繋がっているのですが、それと同時に知名度も高めています。
そのため、普段楽天で商品を購入しない方でも楽天の存在を知っているため、安心して消費者が商品を購入できる可能性が整っています。
そんな楽天の持つ知名度や信頼度を活用して商品の販売ができるので、お客様が安心してネットショッピングを行うことができます。
楽天ポイントがありリピート率が高い
楽天ポイントは商品を購入した時や楽天カードで支払いを行った時、ホテルの利用をした際等、日常のたくさんの場面でポイントを獲得することができます。
そのため、楽天市場を利用している方は普段から楽天のサービスを多く活用し、ポイントを貯めている方も多くいらっしゃいます。
楽天ポイントがたまると商品を購入することもできるため、ポイントを活用して楽天市場で買い物をする方も多数います。
このような流れができているので、楽天会員の方はリピート率が高く、商品の購入率を高めることができるのです。
キャンペーン時には売上を伸ばすことができる
楽天では、「楽天スーパーSALE」というキャンペーンを頻繁に行っています。
このキャンペーンの際には、楽天ポイントが普段よりも多く獲得することができるので、このタイミングで楽天市場を利用して商品を購入しようという方がかなり増えます。
特にほしいものがなくても、せっかくのセールだからと商品を探す方も多いようです。
多くの方が楽天市場に訪れるということは、その分自分の商品が売れる可能性が高くなり売上を伸ばすことも可能です。
また、楽天の場合はその時に獲得したお客様がその後リピートしてくれる可能性も高いので、楽天の仕組みを使って安定した収益を望むことができます。
アフィリエイトで集客ができる
楽天市場で出店をすると、自動的に楽天アフィリエイトが使えるようになります。
楽天アフィリエイトとは、ブログ等を行っているアフィリエイターがいいと思った楽天市場の商品を紹介することができる仕組みです。
この楽天アフィリエイトを使った集客はかなり魅力的です。
商品を購入するのを悩んでいる方やその商品のことを知らなかった人にも、情報を届けることができて購入してもらえる可能性を高めることができます。
例えば、アフィリエイターが化粧品を紹介する記事を書くときにお気に入りの化粧品を販売している楽天のネットショップを探してその商品のアフィリエイトリンクをブログに貼り付けます。
そうすると、化粧品を探しているユーザーはそのブログを読み、あなたの楽天のショップに飛んで購入してくれるということです。
この仕組みを使えば、自分で集客をすることなく集客力のあるアフィリエイターがお客様を運んできてくれるので自動的に売上を上げることができ、とても便利です。
あなた専任のコンサルタントがサポート
楽天でネットショップを出店すると、ECコンサルタントという専任のスタッフがつきます。
初めてネットショップを出店した場合、どうやって売上を上げたらいいのか、トラブルが起こった時にはどう対処した方がいいのか、分からないことばかりで不安に思うことも多いでしょう。
しかし、楽天の場合はこのECコンサルタントがあなたの相談に乗ってくれます。
そのため、初めての出店でも安心してネットショップの運用を行うことができますし、最短距離で利益を伸ばすことができます。
楽天大学でノウハウを学ぶことができる
楽天では、楽天で出店する店舗の運営者がマーケティングやネットショップでの収益の出し方を学ぶことができる楽天大学というコンテンツを提供しています。
各拠点で定期的に開催される講義やグループワークに参加することもできますし、講義を録画した動画をチェックして学ぶこともできます。
講義に参加すれば、同じようにネットショップを運用する仲間とも出会うことができるので、よりよい情報共有をしたり一緒に頑張る仲間を作ることも可能です。
このシステムを活用して、ネットショップでの売上を右肩上がりに伸ばしている店舗もかなり多いようです。
楽天で出店するのにかかる費用は?
楽天には3つの出店プランが用意されており、ネットショップの規模によって自分でコースを選ぶことができます。
そこでここでは楽天でネットショップを運営しようとした場合、どれくらいの資金がかかるのかをご紹介していきます。
初心者におすすめの「がんばれ!プラン」
ネットショップを初めて行うという方におすすめなのが「がんばれ!プラン」です。
登録商品数は5000商品までと制限がありますが、月額19500円と資金を抑えることができるので、初めての方でもスタートしやすいです。
140万円以上の月商を目指すなら「スタンダードプラン」
スタンダードプランはシステム利用料が月間売上の2.0%~と下がりますし、商品数も2万商品まで増えます。
月5万円の出店料となりますが、その分高い売上を上げることができるでしょう。
多くの商品を扱うなら「メガショッププラン」
たくさんの商品を出品したいと考えている方にはメガショッププランがおすすめです。
費用は月10万円で、登録できる商品数と画像の容量が無制限になるので、事業拡大したい方はこちらがおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?楽天でのネットショップ運営は「費用が高い」という声もありますが、他のプラットフォーム以上のユーザー数と信頼度の高さで売上を見込めるショップです。
初めてネットショップ運営をする方でもECコンサルタントのサポートがあったり、マーケティング講座の受講ができるため、知識をつけながら大きな利益を狙うことができます。
ぜひネットショップ運営をしようと考えている方は楽天での出店を検討してみてはいかがでしょうか?