転職サイト比較ランキング!本当におすすめの転職サイトとは?
「転職したいけど、どちらの転職サイトを活用したら良いんだろう」 と考えたことはありませんか。
バラエティーに富んだ転職サイトがあるのは、極めてユーザビリティの高い一方で、セレクトするのも手間暇といったことにもなりえます。
そこでこの記事では、大手総合転職サイトを徹底比較して、どちらの転職サイトをチョイスしたら良いか思い悩んでいる方のガイドとなるようご紹介していきます。
ぜひとも、この記事を活用して、あなた自身にふさわしい転職サイトを見つけて下さい。
- 転職サイト比較ランキング!本当におすすめの転職サイトとは?
あなた自身に合った転職サイトを選択する方法
「どこの転職サイトを使って転職活動を行うか」は、転職活動をスタートする方が最初に困惑するポイントことも考えられます。
そこで、あなた自身に合った転職サイトを選択する方法をご案内させていただきます。 重要なことは、
- 転職サイトのどういうことを重視するかを整理する
- 転職サイトは一つではなく何か所か利用する
です。 以下で、各々について詳細を説明していきます。
転職サイトにどういう点を求めるかを整理しよう
転職サイトによって、もちろん、掲載求人数や求人企業はバラバラです。
また、特定の業界や職種に強かったり、企業リサーチの場合の条件設定が違ったりと、転職サイトには各自の特徴があります。
この為、自分自身が転職サイトにどういうところを求めていて、どこのポイントを重要視するかということを整理することが肝心になってきます。
それは、ウェートを置いているポイントによって、セレクトすべき転職サイトが異なってくる為です。
具体的に言うと、「とにもかくにもできる限り多種多様な求人を見たい」というような方であれば、掲載求人数が多い転職サイトを対比しセレクトすることになります。
志望業界や志望職種が明確に確定している方であれば、当該の業界や職種に強い転職サイトに決める方がいいでしょう。
また、一回目の転職活動なので、応募書類の書き方や面接対策などの詳細を知りたいという方であれば、転職活動のテクニックが充実した転職サイトをセレクトして転職活動を行なうのが実用的です。
こういった風に、いずれも同じように感じてしまう転職サイトですが、よくチェックしてみると、おのおのでその他の転職サイトにはない特徴が存在します。
これを受け、転職サイトを選ぶケースでウェートを置いているポイントをきちんと整え、転職サイトを選択するようにしましょう。
転職サイトは数個所活用しましょう
そのあと考えたいのが、転職サイトは何サイト利用するのが良いかということです。
転職サイトによって掲示している求人企業は全く異なるため、一層たくさんの企業に巡りあうためにも、1つの転職サイトだけで転職活動を行なうのはオススメできません。
そうは言っても、何でもかんでも登録しても管理が困難になってしまいます。
基準としては、2~3つの転職サイトに絞り込んで転職活動を行なうことが大切です。 一般的にいって、
- 大企業の転職サイトを1つ
- 志望業界に強い転職サイトを1つ
をセレクトして使うことにより、多種多様に求人をチェックしつつ、志望業界のタイムリーな求人もチェックできるため賢明でしょう。
次に、転職活動を行うなら、業界・職種とは関係なしに、ほとんどの方が利用するであろうオーソドックスな大手総合転職サイトをピックアップします。
おすすめの大手転職サイトを比較!
転職する人なら周知しておくべき、オススメの大手転職サイトの特徴やメリットを紹介し、比較していきます。
転職サイト比較表
サービス名 | 特徴 | 求人数 |
---|---|---|
doda | 転職サイトでは、最大級の求人数。転職エージェントとしての利用もできる。 | 約7万件 |
リクナビNEXT | AIが巨大なデータベースから求人を厳選し、「グッドポイント診断」で強みを発見。 | 約1万件 |
マイナビ転職 | 約80%が独占求人であり、条件にあった求人を週2回受け取れる。 | 約8千件 |
ビズリーチ | 求人の1/3以上は年収が1,000万円以上のハイクラス向けの転職サイト。 | 約11万件 |
エン転職 | 企業を独自に取材し情報収集している。面接情報も配信。 | 約6千件 |
キャリトレ | 企業へ「興味がある」ボタンでエントリー。チェックしてもらえればスカウトで面接。 | 約11万件 |
ミイダス | 経歴を公開すると、4万件近くの企業からオファーを受け取れることも。 | 約4万件 |
1位:転職者満足度がNo.1の「doda」
・求人検索条件が多種多様 ・プロのdodaスタッフが求人を紹介 ・スカウトサービスもあり dodaでは、詳細な条件や希望などを反映した詳細な求人比較ができるような仕組みになっています。
専任スタッフが求人紹介をしてくれるため、あなた自身で活動を行うのが不安な方でも問題ありません。
企業からスカウトが届くので、時間がなくて転職活動の時間が取れない方でも不安や心配はいりません。
◆dodaの基本情報
会員数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
410万人 | doda各業界専門サイトに転職成功事例掲載 | 年収査定サービス |
2位:ハイクラス転職に強い「ビズリーチ(BIZREACH)」
・1,000万円以上求人が1/3以上 ・スカウトやヘッドハンティング形式 ・企業の中枢で活躍する求人が豊富 ビズリーチは、年収1,000万円以上のハイクラス求人が1/3以上を占めていて、これ以外の転職サイトと照らし合わせると高年収の求人を数多く取り揃えています。
経営幹部や管理職だったり、企業の中核を担う人材の求人が多く、年収アップを目指せます。
◆ビズリーチの基本情報
会員数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
151万人 | 20~50代まで | 有料サービスあり |
3位:20代〜40代の幅広い求人「リクナビNEXT」
・非公開求人85%以上 ・スカウトやオファーも使用OK ・エージェントの同時使用で効率性の高い転職活動が可能 リクナビNEXTだけに公開されている求人が85%あり。これ以外の転職サービスでは見ることができない求人を比較できます。
登録したプロフィールをベースにして企業からスカウトやオファーも受けることができます。
◆リクナビNEXTの基本情報
会員数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
884万人 | 転職先と出会えたサイトNo.1 | グッドポイント診断 |
4位:20代〜30代におすすめの「マイナビ転職」
・日本全国の求人をカバー ・第二新卒、20〜30代の若手求人にアドバンテージあり ・Uターン&Iターン転職も可能 マイナビ転職に関しては割と若い人材の求人に力を発揮する特徴があります。
その他の転職サービスとは異なり、大都市圏だけでなく、地方求人もカバーしているため、UターンやIターンなどもカバーしています。
◆マイナビ転職の基本情報
会員数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
497万人 | 非公開 | スカウト・セミナー・適性診断など |
5位:ハイクオリティーの求人が多い「エン転職」
・信頼性の高い求人情報 ・0円で面接情報が届く ・入社後3年間のサポートを受けることができる エン転職に関しては、直接企業をインタビュー取材してチェックした信頼性の高い求人情報を掲載。
ダイレクトにインタビューして得た面接情報も伝えてもらえるため、面接対策にとても効果的です。
転職後に新しい就職先に慣れるまで思い悩んでいる方のために、入社後3年間のサポートサービスを供与しています。
◆エン転職の基本情報
会員数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
600万人 | 転職成功事例 多数掲載 | 年収査定サービス |
6位:プラチナスカウトがある「キャリトレ」
・人工知能が求人をオススメ ・経歴情報の入力でプラチナスカウトも ・キャリトレ経由の転職でAmazonギフト券5,000円分がもらえる キャリトレは、求人に「興味がある」「非表示」ボタンを押すと人工知能が学んで、好みに合った求人を見ることができるようになります。
「興味がある」をセレクトした企業側が経歴データを閲覧可能になり、それに関心をもった企業が「会って話したい」と考えた場合に発信する、面談確約のプラチナスカウトを得ることができます。
◆キャリトレの基本情報
会員数 | 転職成功実績 | サポート・特徴 |
---|---|---|
43万人 | 転職成功者の声 多数掲載 | 「興味がある」によるマッチング |
転職で成功を収めるためのポイント
転職で成功を収めるポイントは、次にあげる3つです。
- 転職の目的をはっきりさせる
- 転職サイトやエージェントを何か所か利用する
- 転職サイトを正しく比較する
個々のポイントについて説明します。
転職の目的を明確化
転職する目的を具体的なワードで表現しましょう。
転職の理由が明確になっていれば、似通った求人でもお好みの求人を躊躇うことなくセレクトできます。
かえって、何を目的として転職しているのかが抽象的だと、転職出来ても納得した結果を手に入れることができないでしょう。
転職サイトやエージェントを何か所か利用
転職サイトは、数個所利用するとより要領よく転職を進められます。
転職サイトにつきましては求人数が多かったり多岐に亘るエリアに対応していたりとサービスによって大きな開きが出ます。
タイプの違うサイトを同時使用すれば、ひとつひとつの良さを活用して転職を進められます。
転職サイトを適切に比較
転職サイトはちょっと見似通ったサービスであっても、メリットデメリットはいろいろです。
それぞれの転職サイトの違いを適切に比較対照できれば、サイトを最大限に有効利用できます。
転職サイトの比較ポイント5つ
転職サイトを比較するケースでは、次にあげる5点は比較対照しましょう。いずれも転職サイトの質を臆測するのに有効性が高い基準です。
- 口コミ・評判
- 求人の更新日
- 会員数
- 転職の成功実績
- 転職サポート
部分的には有料でプラスアルファのサービスを受けることができる転職サービスもあるので、気にかかる方は上記で述べた項目と合わせてチェックしてみて下さい。
特化している業界
転職サイトによってアドバンテージとなるポイントはバラバラです。
その他の転職サービスとの明確な違いを見せるために1つの業界に対し特化しているものから広い範囲の業界を取り扱っているものまでたくさんあるため、業界・業種、年齢などといった目的にマッチするようにサイトを使いましょう。
転職に効果的なコンテンツ
短絡的に求人のみを紹介するのではなく、それぞれの転職サイトでは、現実的に用いて転職した方のコラムや就活支援コンテンツを取り揃えています。
未経験の方や、転職活動に戸惑いのある方は、転職相談や自己分析サポートなどといったサービスを取り扱うサイトも使用してみてください。
まとめ
いかがでしたか。 こちらの記事では、転職活動をスタートした方なら、どんな人でも使用するであろう大手転職サイトを比較しました。 改めてポイントをまとめると、
- 転職する目的をはっきりさせて、あなた自身の目的に合った転職サイトをセレクトする
- 転職サイトは、大手転職サイト1つ・志望業界に強い転職サイト1つを判断基準にして使いましょう
といった様になります。 上記でご紹介したおすすめ転職サイトを活用して、転職活動を始めてみましょう。