男爪を女性は意外にも見ている?だれからも好印象を抱かれる爪の長さと手入れ方法
男性の中には、自分の手のお手入れを行っていないという方も多いのではないでしょうか?
しかし、意外にも女性は普段の仕草の中で、男性の手をよく見ています。
特に爪の長さは見られており、手入れができていないと悪い印象を抱くということもあるようです。
そこで今回は、だれからも好印象となる男爪の長さと手入れ方法について見ていきましょう。
理想の男爪の長さ
普段からこまめに爪を切っているという方でも、どれくらいの長さが最適なのか分からないと感じている方もいるようです。
そこでここからは、理想的な男爪の長さについて解説していきます。


白い部分が1.5㎜以上だと長すぎる
女性が男性に対して「爪が長すぎる」と感じるのは、平均的に白い部分が1.5㎜以上ある場合と言われています。
伸びている爪は不衛生で、2㎜以上伸びるとトイレの便座の10倍汚れているという研究結果もあります。
そのため、清潔感がないという印象を周りに与えてしまうのです。
爪は気づかないうちに伸びてくるので、こまめに切る習慣をつけた方がいいでしょう。
深爪は指が短く見えるので注意
長い爪はもちろんダメですが、深爪もあまり印象がよくありません。
深爪にしてしまうと、本来よりも指が短く見えてしまいます。女性の中には手フェチの方も多く、ネガティブな印象となってしまうこともあるようです。
また、深爪をしてしまった時に下の皮膚を傷つけてしまうことにより、雑菌が入ってしまうこともあります。
そのため、切りすぎにも気を付けておきましょう。
きれいな爪を維持するための男の手入れ方法
理想の爪の長さを維持するためには、こまめにお手入れをすることが必要です。
普段は爪切りしか使っていないという方もいると思いますが、爪切りだけでは綺麗な爪にすることはできません。
そこでここからは、ぜひ普段から実践してほしい爪のお手入れ方法をご紹介していきましょう。


まずは爪を切る
ある程度伸びている状態であれば、爪切りで爪を切ることから始めましょう。
1週間に1回くらいの頻度で爪切りを行うようにしておくと最適です。
ただ、爪切りを行った際に爪が欠けてしまうこともあります。
そのため、綺麗に仕上げたいという方はお風呂上がりに行うことをおすすめします。
お風呂上がりであれば、爪が柔らかくなっているので、思ったように仕上げやすくなります。
深爪になってしまわないように、注意しながら切るようにしましょう。
100円均一の爪切りもありますが、こちらの刀匠”関孫六”の伝統ツメキリは切れ味が抜群です。


やすりで形を整える
爪切りだけでお手入れをしてしまうと、爪が尖っていて怪我をしたり、形が不格好になってしまいます。
そのため、爪切りの後にはやすりを使って爪の先を削るのがおすすめです。
爪切りについているものでも構いませんが、より綺麗に仕上げるには別で購入して利用した方がよいでしょう。
全体の輪郭が均一になるように行えば、美しい形に仕上げることができます。
また、爪の表面を爪やすりでこすれば、表面をピカピカに仕上げることが可能です。
こちらの爪やすりはネイリスト監修のネイルファイナルセットです。
累計販売5万個突破のこちらなら、フルカラー説明書付属で初心者も安心ですね。
甘皮の処理を行う
甘皮とは、爪の根元にある皮のことを指します。
甘皮を処理しておくことによって爪をより綺麗に見せることができますし、ささくれができやすくて爪を乾燥するのを防ぐことができます。
甘皮の処理に利用するのは、キューティクルリムーバーとプッシャーです。
キューティクルリムーバーとは甘皮をふやかして処理する液体のことで、プッシャーとは甘皮を押し上げるものです。
まずはキューティクルリムーバーを爪の根元に塗り込んでふやかし、プッシャーで処理を行うようにしましょう。
キューティクルリムーバーがない場合には、ハンドクリームで代用することもできます。
またキューティクルニッパーを使うと甘皮を簡単にカットできます。
こちらのキューティクルニッパーはネイルサロンオーナー監修の人気商品です。
ネイルケアだけでなく、ささくれ・さかむけもスパッと切れます。カラー説明書付きです。


ネイルオイルで保湿する
爪の長さと表面、甘皮をケアした後は、ネイルオイルで仕上げを行いましょう。
ネイルオイルとは爪の表面に塗るもので、爪の保湿を行うために使われます。わざわざ購入するのが面倒という方は、ハンドクリームで代用することもできます。
特に手全体が乾燥しやすいという方や爪が割れやすいという方は、普段からハンドクリームを持ち歩いてこまめに塗っておくことによって、より美しい爪を維持することができます。
まとめ
いかがでしたか?
男性の中には爪のケアを怠ってしまっている方も多くいます。
しかし、爪を伸びたまま放置していたり深爪をしてしまうと、女性から悪い印象を抱かれることもあります。
爪のケアをしていないだけで、「清潔感がない人だ」という烙印を押されてしまうこともあるため、注意が必要です。
爪のケアというと爪切りだけでいいと考えている方もいると思いますが、それだと思わぬ形になってしまったり爪が割れてしまうこともあります。
このようなことを防ぐために、やすりやオイルなどを使って丁寧に爪のお手入れをするようにしておきましょう。
それだけでもかなり印象をアップすることができますよ。